高さ20mの断崖がそびえ立つ岩間を舟でくぐる大迫力の景観!
            渡船に乗らなければ見ることの出来ない秘境中の秘境「二段滝」に足を運んでみませんか。
| 運行期間 | 5月3日(土)~11月24日(祝)(期間中の土日祝日、及びGW期間中、お盆期間中実施予定) | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~15:00 | 
| 料金 | 大人(中学生以上)往復 500円 小人(小学生以下)往復 300円  | 
                    
| 定員 | 14名 | 
| 見どころ | 三段峡の見どころとして「五大壮観」が挙げられますが、そのうちの2つ「二段滝」「猿飛」をここで見ることができます。 この周辺は、裏三段峡と呼ばれ、二段滝は、昭和63年の水害のときに崩れ、1段の滝になりました。 二段滝は猿飛の上流にかかる豪快な滝で、高さはおよそ11mあります。美しいこの滝を正面から見るには猿飛を通る渡し船を利用するしかありません。 訪問者がもっとも多いのは紅葉の時期ですが、初夏の新緑もそれに負けず劣らず美しいのでおすすめです。 春から夏にかけては、紅葉の時期に比べると訪問者が少なく、快適に過ごせます。渡船に乗って、谷から吹き下りてくる涼風を楽しむのもおすすめです。  | 
                    
※悪天候日(雨や増水、風の強い日等)は運休します。
            ※運行期間の詳細についてはお問い合わせください。


| バス | 広島バスセンターから三段峡行き終点下車、 三段峡入口から水梨駐車場までのマイクロバス有 水梨駐車場から徒歩25分 《お問い合わせ:安芸太田町観光協会 0826-28-1800》  | 
                    
|---|---|
| マイカー | 
                             ①三段峡正面口から、徒歩2時間10分 ②中国自動車道戸河内ICから国道191で益田方面へ  |